2017年10月24日
健康サポート薬局研修 仮終了証発行

本日、「健康サポート薬局研修 仮終了証」が日本薬剤師研修センターより送られてきました。
知識習得型研修(e-ラーニング)を22時間、技能習得型研修(集合研修)を8時間の計30時間を終了し発行されました。
研修内容はかなり濃く、現在の薬剤師の置かれてる立場の検証と、今後あるべき薬剤師の姿と必要性を感じさせられる研修でした。
普段から、状況判断に優れ、一定以上の知識と研鑽ができる薬剤師でないと、今後は淘汰されていくのかもしれません。
当薬局では、健康サポート薬局の条件のハードルが高いため、いますぐ申請して掲げることはできません。
ただ、以前から検討してましたので、少しずつ条件を整えており、状況次第で数年以内に掲げられればと思います。
普段の業務だけでも、かなり大変ですが、一歩ずつ進んでいき、住民の方に必要と感じられるかかりつけ薬剤師になりたいですね。
知識習得型研修(e-ラーニング)を22時間、技能習得型研修(集合研修)を8時間の計30時間を終了し発行されました。
研修内容はかなり濃く、現在の薬剤師の置かれてる立場の検証と、今後あるべき薬剤師の姿と必要性を感じさせられる研修でした。
普段から、状況判断に優れ、一定以上の知識と研鑽ができる薬剤師でないと、今後は淘汰されていくのかもしれません。
当薬局では、健康サポート薬局の条件のハードルが高いため、いますぐ申請して掲げることはできません。
ただ、以前から検討してましたので、少しずつ条件を整えており、状況次第で数年以内に掲げられればと思います。
普段の業務だけでも、かなり大変ですが、一歩ずつ進んでいき、住民の方に必要と感じられるかかりつけ薬剤師になりたいですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |