2018年10月27日

近隣薬局との食事会

本日は静岡駅近くの料亭で、近隣の薬局の経営者さん達との食事会に参加し、ご馳走になりました。この季節は土瓶蒸しがおいしい季節ですが、松茸会席だったため全てが松茸尽くしでした。

価格率の妥結決定で、数店舗からの中小薬局が大打撃を受けてると思われますが、個人薬局も以前に比べると厳しい状況が続いてます。
当会では、それを払拭するような話や案が出て、前向きな取り組みをすることにより、売り上げ増加は難しいですが、維持できればという話を延々としてました。それぞれの薬局で全くやり方や方針が異なりますが、患者さんニーズや国の方針を理解し、最先端とはいいませんが、空気を読んで人より少し先に取り組める薬剤師や薬局だけが生き残れる時代になっていくのは間違いありませんが・・・。

しかし、これだけの松茸を一度に食べたのは初めてでした。今週も無事に仕事が終わって、季節の醍醐味を楽しめた楽しい会でした。明日は家族サービスで娘をプールに連れていきます。

p.s. プールの中に遊具の雲梯があり、以前から娘は2段目でプールに落ちるというのを繰り返してました。まあ、数年経てば出来るようになるんだよと思って見てたら、何十回もチャンレンジした末に3段目まで行ったと思ったら、あっという間に要領を得て、反動を付けて7段目まですぐ行けるようになりました。子供の成長は恐ろしいですね。
  

Posted by サンジ at 22:54Comments(0)薬局・医薬品経営会食