2020年02月20日
薬剤師会講演会(新型コロナウイルスの対応、診療報酬改定)

本日は清水薬剤師会委員より、「診療報酬改定の情報」、「薬機法改正の概要」、「新型コロナウイルスへの対応」についての研修がありました。
最近、患者さんと話をしていて、新型コロナウイルスは、「新型」のコロナウイルスなのですが、新種のウイルスだと勘違いしてる人が多いことが分かりました。一般的にコロナウイルスは冬に流行るウイルスなので、この時期に流行ってもおかしくないのですが、問題なのは「新型」のため、免疫が弱い人間だと重篤化する可能性がある事です。
コロナウイルスに効果がある薬剤はないのですが、エンベロープのあるウイルスはアルコールや界面活性剤に弱いため、アルコール消毒、石鹸による手洗い、歯磨き粉でうがい等を徹底しマスクをしていれば、かなりの確率で感染を予防できると思います。普通に考えれば、インフルエンザと同じで春になり湿度が上がってくれば自然とウイルスも消滅すると思いますが、こればかりは予測で何とも言えません。
おそらくウイルスは日本中に蔓延しており、遅かれ早かれ、もしくは気付かずに感染してる人も多数いると思います。東京ではほとんど外出しない人が感染した人という情報もありますので、旅行等を控えることも必要かもしれませんが、徹底して衛星管理をできてればそんなに心配はないんではないかと思います。ただ、人口密集場所は避けた方がいいのは間違いないでしょう。

最近、患者さんと話をしていて、新型コロナウイルスは、「新型」のコロナウイルスなのですが、新種のウイルスだと勘違いしてる人が多いことが分かりました。一般的にコロナウイルスは冬に流行るウイルスなので、この時期に流行ってもおかしくないのですが、問題なのは「新型」のため、免疫が弱い人間だと重篤化する可能性がある事です。
コロナウイルスに効果がある薬剤はないのですが、エンベロープのあるウイルスはアルコールや界面活性剤に弱いため、アルコール消毒、石鹸による手洗い、歯磨き粉でうがい等を徹底しマスクをしていれば、かなりの確率で感染を予防できると思います。普通に考えれば、インフルエンザと同じで春になり湿度が上がってくれば自然とウイルスも消滅すると思いますが、こればかりは予測で何とも言えません。
おそらくウイルスは日本中に蔓延しており、遅かれ早かれ、もしくは気付かずに感染してる人も多数いると思います。東京ではほとんど外出しない人が感染した人という情報もありますので、旅行等を控えることも必要かもしれませんが、徹底して衛星管理をできてればそんなに心配はないんではないかと思います。ただ、人口密集場所は避けた方がいいのは間違いないでしょう。

2020年02月14日
薬局の窓ガラスカッティングシート

年明けにふと投薬台から外を見ていたら、入口の窓ガラスの「保険薬局:どちらの処方箋もお受けいたします」と記載した青いカッティングシートに切れ目が入ってるのに気づきました。最初は傷をつけられたかと思ったのですが、1カ所だけでなく何カ所も傷があり、日に日に広がっていくので、これは寿命だなと。業者さんに見積もりを出して頂きましたが結構な値段がしました・・・。


一見、気にしなければ気にならないので、様子を見ようかとも思ったのですが、こういうところを疎かにすると、段々、薬局もみすぼらしくなっていくので、思い切って貼り替えることにしました。当薬局は入口が西側を向いてるため、午前中は問題ないのですが、昼から西日をもろに受けます。特に冬場は太陽が低く日差しが辛いので、午後からはスクリーンを完全に下ろしてますが、西日を11年も浴びてるとシートの色落ちが激しいことが分かりました。もともとは同じ色のシートらしいのですが、左側が剥がす前の古いシートで、右が新しく貼ったシートですが、西日全開で近くで写真を撮ると同じ色でもこんなに色落ちしてるのが分かりました。

きれいに貼り替えた青くなったシートを見て何か清々しい気持ちになりましたね。多少、値は張りましたがい良い仕事をしました。


一見、気にしなければ気にならないので、様子を見ようかとも思ったのですが、こういうところを疎かにすると、段々、薬局もみすぼらしくなっていくので、思い切って貼り替えることにしました。当薬局は入口が西側を向いてるため、午前中は問題ないのですが、昼から西日をもろに受けます。特に冬場は太陽が低く日差しが辛いので、午後からはスクリーンを完全に下ろしてますが、西日を11年も浴びてるとシートの色落ちが激しいことが分かりました。もともとは同じ色のシートらしいのですが、左側が剥がす前の古いシートで、右が新しく貼ったシートですが、西日全開で近くで写真を撮ると同じ色でもこんなに色落ちしてるのが分かりました。

きれいに貼り替えた青くなったシートを見て何か清々しい気持ちになりましたね。多少、値は張りましたがい良い仕事をしました。
2020年02月07日
調剤報酬改定2020

本日、中央社会保険医療協議会(中医協)総会が開催され、2020年度調剤報酬改定の個別項目と点数について、労働大臣に答申しました。かなり厳しい内容になると予想してましたが、蓋を開けたら思ったより安心した薬剤師さんが多かったんじゃないでしょうか。
調剤基本料の範囲見直しや、調剤料の大幅な減点を予想してましたが、思ったより下がってないのが幸いでした。また、対人業務に関わる点数は上がり、総合すると全体的に点数が上がったという感想ですが、薬局によっては今から対人業務の強化にシフトする薬局も増えてくるのかもしれません。気になったのが、複数の保険医療機関から交付された処方箋を同時に受け付けた場合、当該処方箋のうち受付が2回目以降の調剤基本料は、処方箋受付1回につき所定点数の100分の80に相当する点数を算定するとした点ですが、患者の同一薬局の利用を促すためとの事で、良くも悪くもマスコミが宣伝してくる可能性があると思われます。
今回は、かかりつけ機能を持った薬局数を把握する指標(KPI)の具体的な4項目を元に地域支援体制加算の算定項目が加わりましたが、今後はこれがベースになり、改訂の度に対人業務の強化が求められてくるでしょう。薬局のバックグラウンドにより対人業務に関わる点数を算定しやすい薬局と、しにくい薬局に分かれると思いますが、出来る限りは踏ん張っていきたいと思います。
『かかりつけ機能を持った薬局数を把握する指標(KPI)』

調剤基本料の範囲見直しや、調剤料の大幅な減点を予想してましたが、思ったより下がってないのが幸いでした。また、対人業務に関わる点数は上がり、総合すると全体的に点数が上がったという感想ですが、薬局によっては今から対人業務の強化にシフトする薬局も増えてくるのかもしれません。気になったのが、複数の保険医療機関から交付された処方箋を同時に受け付けた場合、当該処方箋のうち受付が2回目以降の調剤基本料は、処方箋受付1回につき所定点数の100分の80に相当する点数を算定するとした点ですが、患者の同一薬局の利用を促すためとの事で、良くも悪くもマスコミが宣伝してくる可能性があると思われます。
今回は、かかりつけ機能を持った薬局数を把握する指標(KPI)の具体的な4項目を元に地域支援体制加算の算定項目が加わりましたが、今後はこれがベースになり、改訂の度に対人業務の強化が求められてくるでしょう。薬局のバックグラウンドにより対人業務に関わる点数を算定しやすい薬局と、しにくい薬局に分かれると思いますが、出来る限りは踏ん張っていきたいと思います。
『かかりつけ機能を持った薬局数を把握する指標(KPI)』

2020年02月06日
インフルエンザ流行

医療関係者の方なら気付いてると思いますが、今年はインフルエンザウイルス感染症が流行ってません。
連日の新型コロナウイルスの報道ばかりで話題になってませんが、ここまでインフルエンザが流行ってないシーズンは開局以来で初めてじゃないでしょうか。これからの時期はB型が流行る時期なので、これからなのかもしれませんが・・・。気になったので、当薬局の1月の抗インフルエンザウイルス薬の払い出しを調べたら、今年は昨年比で30%(▲70%)、一昨年比で36%(▲74%)しか薬が出てませんでした。
今年は暖冬で季節外れの雨が降ったり、新型コロナウイルスの感染予防で手洗い・うがいの徹底やマスク着用率が上がってるせいで感染が広まってないのかもしれません。折角、例年よりインフルエンザが少ない年なのに、新型コロナウイルスのせいで経済的にも衛生的にも先が見えなくなってます。感染者が日に日に増えてますが、一部の報道では抗エイズウイルス(HIV)薬が効いたとの報告もありますので、感染拡大の封じ込めと治療法の確立・抗体作成等で早く終息するのを願っております。

連日の新型コロナウイルスの報道ばかりで話題になってませんが、ここまでインフルエンザが流行ってないシーズンは開局以来で初めてじゃないでしょうか。これからの時期はB型が流行る時期なので、これからなのかもしれませんが・・・。気になったので、当薬局の1月の抗インフルエンザウイルス薬の払い出しを調べたら、今年は昨年比で30%(▲70%)、一昨年比で36%(▲74%)しか薬が出てませんでした。
今年は暖冬で季節外れの雨が降ったり、新型コロナウイルスの感染予防で手洗い・うがいの徹底やマスク着用率が上がってるせいで感染が広まってないのかもしれません。折角、例年よりインフルエンザが少ない年なのに、新型コロナウイルスのせいで経済的にも衛生的にも先が見えなくなってます。感染者が日に日に増えてますが、一部の報道では抗エイズウイルス(HIV)薬が効いたとの報告もありますので、感染拡大の封じ込めと治療法の確立・抗体作成等で早く終息するのを願っております。
